スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月 7, 2010の投稿を表示しています

積水ハウスとの家づくりを成功させる秘訣(その5)

ハウスメーカーの営業担当者とのやりとりの中で、営業担当者に契約を急がされたり、相性が合わなかったり、いろいろな不満が出ることがあります。 せっかく見つけたハウスメーカーでも、あなたの営業担当者でぜんぜん家づくりは違ってきます。 これは本当です。 一番いいと思った間取りプランや設備仕様でも、1人の営業担当者で会社の善し悪しを判断してしまうのは、もったいないですよね。 自分たちに合ったよい営業担当者と出会うことが一番なのですが…、 営業担当者は、私たちが選ぶことが出来ない。 そんな場合は営業担当者を変えてもらうことをオススメします。 また、一度断ってから、違うモデルハウスや営業所に行って、新しい営業担当者と家づくりをスタートさせるという方法もありますので参考にして下さいね。

積水ハウスとの家づくりを成功させる秘訣(その3)

営業マンとやりとりをすると、わからないことや疑問点が必ずでてきます。 そんな時は、問題が解決できてから次のステップへ進みましょう。 疑問や不安が残ったままだと、そのことがずっと頭から消えないことがよくあります。 契約手続きはこういう疑問や不安をすべて解消してから結ぶんだほうがいい。 当然のことですよね。 でも、このことが意外と出来ないんです。 「あの間取り、結局どうなったっけ?」 「この図面、設備仕様は前のまんまじゃないの…。」 なんてことを施工途中で気付いてももう間に合いません。 ですから、「この業者に決めた!!」という契約前の最終段階の時は、今までの疑問点を洗いざらい、確認しておくことをオススメします。 実際、契約の時は図面、見積書、仕様書、契約約款の4点が必要です。 私の経験から言いますと… この中でも図面、契約約款の内容は必ず目を通しておくことをオススメします。 また、疑問点を解消しても不安な点は覚書として追加してもらいましょう。 一度契約したら解約できない(実際はある条件で契約が無効になる場合があるのですが…)という意識をもつことが大切なんです。

積水ハウスとの家づくりを成功させる秘訣(その2)

ここからが、積水ハウスとの家づくりを成功させるための本題です。 ハウスメーカーとの家づくりの特徴とは? 前にも書きましたが、ハウスメーカーとの家づくりには、いろんな特徴がありますよね。 実は、この特徴こそが「注意点」でもあるんです。 まず特徴的なのは、営業担当者を介して家づくりを進めること。 私が建てた積水ハウスシャーウッドもそうでしたが、打ち合わせ時は営業担当者のペースでどんどん進んでいきます。 まず営業のペースで進んでしまわないように注意が必要です。 特に、間取りの打ち合わせの時はかなり重要。 時間をかけてじっくり検討したり、他社と比較したりして、営業マンのメースに流されてしまうことがないように意識することをオススメします。 次に、契約のタイミングです。 ここまできたら、基本的な間取りがある程度、固まっているはず…。 詳細な間取りや設計のツメは契約後ですが… この時点が最も大切です!! 何度も言います。 この時が重要なんです。 この時点で「とりあえず契約してしまおう。」なんて思ってしまうがち。 これがダメなのです。 営業マンから契約を急がされてもあせってはいけません。 ここで営業マンと詰めの作業をするんです。 何かというと、「間取りや部材・設備の仕様、そして金額」です。 何度もいいます。 「間取りや部材・設備の仕様、そして金額」です。 ここまで詰めることが重要なんです!!! ここはひたすら慎重に!! なぜなら契約してしまうと他社との比較もできません。 だから契約前に最終チェックです。

積水ハウスとの家づくりを成功させる秘訣(その1)

我が家は積水ハウスシャーウッドです。 積水ハウスメーカのような大手ハウスメーカは、どんな家なのか見たければ住宅展示場にモデルハウスがありますよね。 自社独自の商品もラインアップされてて、魅力が満載です。 しかも営業範囲も広いので、これから家づくり考えている方たちにとっては「いい判断材料」になるのでは? でも、確かに家づくりの魅力は多いのですが、注意すべき点もあります。 それは家づくりを始める前の段階です。 みなさんはたぶん、いろんなハウスメーカの情報をインターネットで調べているでしょう。 でもなかなか決まらない。 踏ん切りが付かない。 私もそうでした。 そこで、我が家の経験上のことですけど、そんな注意点を交えた「家づくりを成功させる秘訣」を少し紹介します。 まず、ハウスメーカの魅力って何だと思います。 高い性能と最新の技術を揃えていて、デザイン性も高いですよね。 さらに、品質管理や工事監理、保証やアフターメンテナンス体制に徹底して取り組んでいるというイメージがあります。 私が考えるハウスメーカーの魅力は、やはり絶対的な「高品質」と「安心感」だと思うんですよね。 もしあなたが「家づくり」に「安心感」を求めるなら、私と同じようにハウスメーカー向きだと思いますよ。 ではまず、ハウスメーカの工法の特徴です。 ここで1つアドバイスします。 工法の特徴、実はこれ、外観デザインに表れること知ってますか? ハウスメーカーの工法の特徴はさまざま。 いろんな独自の特徴があり、「性能」や「品質」が違うんじゃ… って思いますよね。 でも安心して下さい。 ハウスメーカーはいろいろありますが、「性能」や「品質」の安心感にほとんど大きな違いはないのです。 例えば、同じ「鉄骨造」でも、使用部材や組み立て方が会社によって若干違うぐらい。 基本はどこのハウスメーカも変わらない。 この意味は、工法はカタログなどを見るよりも、実際にモデルハウスに足を運んで、実物を見て聞いた方が参考になります。 営業さんが必死で説明してくれますよ。 いかがですか? そんな意識でハウスメーカーのモデルハウスを見てみると、家の外観デザインだけを重視して見ることができます。 そうすると「自分好みのデザインは…