スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月 26, 2011の投稿を表示しています

二世帯住宅の間取りづくりは全体の空間を視野に入れながら考えよう

二世帯住宅を手掛けるハウスメーカはいろいろあります。 積水ハウスの軽量鉄骨、シャーウッド、セキスイハイムやタマホダイワハウス、タマホームなど。 でもどこの業者がいいかは意見の分かれるところ… でもしっかりした二世帯住宅を家を建てるなら、やはり地元の工務店より積水ハウスなどのハウスメーカです。 では二世帯住宅の間取りをイメージするためにはどのようにすればいいのか。 そのためにはまず今の住まいを考えることが大事。 二世帯住宅への第一歩はそれからです。 今の住まいの不満点や二世帯住宅への希望…ありませんか? これらを具体的に書き出してみることです。 間取りを考える際は、ゾーニングを大まかに決めることが大切。 リビングなど家族全員で使うパブリックな空間、子供たちが遊んだり寝室として使用するプライベートな空間、キッチンやトイレ、浴室など… そんな大まかなゾーンを最初に決める。 それから部屋と部屋との動線を考える必要があります。 また、二世帯住宅の敷地全体についてもイメージを膨らませておきましょう。 どういうことか… 庭づくりのことも考えておく。 そういう意味です。 庭の目隠しとして植栽や庭木は植えるはず。 また、芝生などのグランドカバーとしてどんなイメージがいいのか… 二世帯住宅の間取りづくりだけではなく、庭づくりも含めたトータルコーディネートが必要なのです。 庭づくりなんて、二世帯住宅の新築が建ってからじっくりと… なんて考えてませんか? 新築一戸建ての全体を視野に入れながらプランを考えましょう。

二世帯住宅の間取りは家族の将来を見据えたプランづくりから…

積水ハウス が提案している「ShareWith」の 二世帯住宅 … その 間取り の考え方でも示しているように、 二世帯住宅 の 間取り は、家族構成やライフスタイルの変化など、将来的なことを踏まえてプランを立てること、これがが大切です。 二世帯住宅で想定されることが、転勤などでやむを得ずご両親と別居しなくちゃいけない… 同居中にそのようなケースも想定されます。 例えば、1棟の中に2戸の左右分離型の二世帯住宅であればどうしますか? 一番良い方法は、状況に応じて自宅の一部を賃貸にまわすことです。 こうすることで、安定した家賃収入を得ることができるからです。 経済的な意味でも絶対にこれがおススメです。 また、二世帯住宅に限らず一戸建ては将来的に必ず間取りのリフォーム時期がやってきます。 そんなリフォーム時期には、今後の間取りをどうするのか再度考えることが必要です。 具体的には、ご主人の転勤や子どもの独立に対してです。 子供が大きくなると同時に同居しているご両親も齢をとっていきます。 両親が健在なのか、それともお亡くなりになられているのか… そして子供たちはこの二世帯住宅に住み続けてくれるのか… このように家族が将来的にどうなっていくかをしっかり考えておくこと。 二世帯住宅ではこれが重要なポイントになります。

積水ハウスが提案している「ShareWith」(シェアウィズ)ってどんなもの?

積水ハウス が提案している「ShareWith」(シェアウィズ)ってどんなもの? 積水ハウス が最近提案している「ShareWith」(シェアウィズ)… これはこれから増えるであろう 二世帯住宅 のことです。 “共有”と“分離”をバランスよく使い分けた家づくりのことです。 内容は快適な暮らしを設計力やアイディアで実現させようというもの… 新しい住まいの提案なのです。 最近は核家族化が進行してますよね。 でも、その一方で共働き夫婦が増え、しかも高齢社会が進んでいるのも現実にあります。 そんな中、介護や育児・子育ての面で単独世帯だけでは解決できない… そこで親世帯と子世帯が相互に協力し助け合う… そんな生活スタイルが増えています。 それが二世帯住宅です。 積水ハウスはそんな新しいライフスタイル提案として二世帯住宅の暮らし方「シェアウィズ」を提案してます。 そんなこれからの家族の住まいについて、ご紹介します。