スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月 4, 2012の投稿を表示しています

積水ハウスシャーウッドはなぜ陶板外壁ベルバーンの生産能力を向上させようとしているのか…

積水ハウスシャーウッドの外壁材、ベルバーンが新しい工場で生産されるようになりました。 この新しいラインが稼働することで、陶板外壁ベルバーンの能力が2.5倍になるのだとか… この生産ラインで、「ベルバーン」の製造工程はかなり省人化され、しかも品質の確保が向上できるようになりました。 この外壁材ベルバーンは高級木造ブランド・シャーウッドの販売拡大を狙ったものです。 つまり、陶板外壁ベルバーンが人気があり、積水ハウスは生産能力を上げて、販売拡大をしたというわけです。 なぜ人気なのでしょうか? それは陶板外壁ベルバーンが陶製の外壁材だからです。 ベルバーンは耐火性れんがで、大手の黒崎播磨(北九州市)しか製作できません。 粘土などの素材にうわぐすりをかけて、約1100度の高温で焼き固める… 強度や耐水、耐火性に優れていて、しかも焼き物ならではの風合いがでます。 この風合いが人気の1つだからです。 さらに、メンテナンスフリーを考慮すると、陶板外壁ベルバーンは一戸建てにもっともふさわしい外壁材です。 なぜなら、水分を吸収しにくい磁器質やせっ器質は、耐候性、耐久性、耐火性に優れています。 だから汚れがつきにくく、色落ちや劣化の心配がほとんどないからです。 メンテナンスがほとんど必要ありません。 これが最大の魅力なのですが、問題もあります。 現時点でコスト的にいうと若干高めだということです。 外壁材は、雨で洗い流す防汚機能を持つとても重要なもの… 一般的な新築一戸建ての外壁材には、サイディング材が使われることがほとんどです。 でも、積水ハウスシャーウッドの陶板外壁ベルバーンは、一般的なサイディングよりも高いメンテナンス性や魅力的な風合いを得られることを考えると、ベルバーンを外壁材として選ぶ価値はあると思います。

積水ハウスシャーウッドの外壁(装)材選びで気を付けたいこと…

外壁材は、住まいの寿命としてはもちろんきになりますが、住まいの印象を左右する大切な素材でもあります。 どんな種類があって、どんな特徴があるのか、知っておきたいものです。       積水ハウスシャーウッドの設計をすすめていくと、外壁材の素材でどのようなものを選べばいいのか迷います。 そもそも外壁(装)材は、風雨や雪、火災、紫外線などから住まいを守る重要なもの。 それと同時に、住まいの寿命にも関わってきます。 ですから、外壁材を選ぶ際は、耐候性や耐水性、耐火性、耐久性などを重要視して選定することが大切だと思います。 もちろん住まいの印象についても大きく左右しますし、周辺の街並みにも影響を与ますから、色やデザインにも配慮が必要です。 でも、一番気になるのがコスト… 一般的な一戸建て住宅に用いられる主な外壁(装)材は、サイディング、モルタル・塗壁、タイル、ALCなどです。 シャーウッドの場合、陶板外壁ベルバーンが最も特徴的な外壁材ですが、その他にも光触媒サイディング材もあります。 実に多種多様です。 では、どういうふうにして外壁材を決めていけばいいのかというと… まず、メンテナンスフリーにこした方が一番です。 シャーウッドであればベルバーンが最もいい外壁材ですが、価格が高い…。 だから、光触媒のサイディング材がいいのでしょうか? でも、普通のサイディング外壁で一番先にやられるのは目地に詰めてあるコーキング部分ということをご存じでしょうか。 このコーキングの寿命は約7年くらいでメンテナンスが必要です。 実はこのこーキングのメンテナンスは光触媒コーティングに関係なく必要なのです。 ですから、サイディング本体の寿命を考えた場合、重要なのは塗装面がどこまで持つかが重要なポイントになってきます。 光触媒コーティングは、あくまで「防汚」の技術です。 塗装を保護する役目がないのが現実です。 結論的に言うと、イニシャルコストが多少かかっても、やはり陶板外壁ベルバーンが一番だと思います。 ベルバーン以外を選定する場合は、メンテナンスコストを抑えるために光触媒ではなく、塗装仕様に気を付けること… これがオススメです。